カンボジアの子供を元気にするプロジェクト

NPO共生フォーラム http://tomoniikiru.or.jp/cambodia/activity.html

カンボジアでの視察で、中国・韓国が急速に進出し、格差社会が生まれてました。1か月の賃金が150ドルもらえる人は良い方で、露店などで働く人々は、現物支給が大半です。

シェムリアップは観光地だけあった、治安はよく、貧しいと感じることは少なかったです。一方、戦後20年近くたっても裕福な生活には程遠く、発展途上と言うよりかは、発展前のような気がします。一部の人が特権によって肥えてる。これが感想です。

子供たちにお金を渡すことは、一時の解決であって、その子供たちは楽してお金をもらうことに慣れてしまいます。特に日本人観光客は、渡している人が多いいです。

しかし、お金を渡して、自分は善意と思っても、その子供の将来を考えると問題が残ります。

教育は瞬間的な解決は生まないが、将来生きるために必要な方法であり、近隣国に負けないようにするためにも必要なことです。 しかし政府は進めない・・・・

それは、全国民が知識や知恵 商売を始めたら、一部の特権階級層がうまみがなくなるから・・・

それを打破するためにも、先進国や人間一人一人が支援して、教育環境 労働環境を整備する必要があるのです。

共生フォーラムは、将来ある子供や、医療を必要とする人全員に幸福になってもらう活動をしてます。

もし興味がありましたらサイトを覗いてみてください。